梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

無事終えました

実技対策ノート.jpg


  今年最終のFP問題演習講義〜
  朝からお昼休憩はさんで6時間みっちり
  問題にらみながら電卓叩いてきました…

電卓.jpg    疲れました…
    ノート取るのも必死です

  受講生は20〜30歳代が60%以上
  そのうち女性が50%ほどでしょうか

  講義中は皆さん真剣ですが
  休憩時間になると彼方此方で
  おしゃべりに花が咲きます。。。

    オヤジな私は首と腰をいたわって
    廊下で固まった体をほぐします

  そう! そう! 昨日整体に行ってきました♪
  レトロな6畳弱の診察室に70歳前後の先生

    「骨盤が歪んどる!」
    「背骨がどーしてこんなに丸い!」
    「頚椎の4番目の骨が陥没しておる!」

    とご指摘いただき治療してもらいました

    「背骨まっすぐにしといたから また、痛くなったらおいで〜」

    次回いつ頃来なさいとは言いません

  昨日は少し楽になったかな?程度でしたが
  今日は調子よかったです♪

  整体のおかげで6時間の講義にも耐えられました


  明日は朝から2組
  消費者さんがオフィスにこられる予定です♪




  
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

住宅RM!?

  京都にて住宅 CM (マネジメント コンストラクション)をされている方から
  京都市内の物件探しの依頼を受けたのですが

  なんと!
  その消費者さんは九州にお住まいの方でして(驚
  先週、福岡に出張した時にお会いしてきたそうです

    ネットの力は凄いなと改めて感じます

  ただ、ネット上には情報が氾濫していますので
  消費者はご自分で情報を選別、判断しなければいけません

  中には情報の収集にばかり気を取られ
  頭でっかちになってくると
  
    何が重要なのかが
    見えなくなってしまう方も
    いらっしゃるようです

    消費者さんは建築のプロでも
    不動産のプロでもないのですから
    それは致し方の無い事かもしれません

  だから中立な立場でアドバイスをしてくれる
  住宅CMのような方が必要になってくるのでしょうね

    餅は餅屋ですねッ!  って事は

  住宅RM(リアルエステート マネジメント)も必要だなぁ〜^^


    


ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
  

クリスマス・ホーリー

クリスマス・ホーリー.jpg

  お昼過ぎ、知人がオフィスに立ち寄ってくれた
  その時お土産に頂いたクリスマス・ホーリー

  ネットで調べたら大きいものは6mになると書いてあった
  オフィスの天井高2600mmですけど…  
  
  植木鉢だからそんなに成長しないですねw

      ありがとうございました^^


  昨日の忘年会のお礼状を出しに行って ぎょッ! とした
  郵便ポストの投函口に年賀状の表示
  まだ全然手を付けてないぞぉ〜

      来年の干支は…丑?
      デザインどうしよう?
      年賀ハガキ何枚いる?

  えーッと 確か年賀状の投函は25日迄ですよね!
  あと8日、何とかなるな!
  と思いながら今日も着手できず…アーメン↓



ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

朝マック、ライフプランのち忘年会

朝マック.jpg  今朝、大阪市内のお客さんの相談対応で
  FPさんと駅で待ち合わせ

  30分ほど時間があったので
  憧れの「朝マック」を食す♪

  朝食は毎日軽く食べるので
  朝マックを食べる機会が殆どない


  たしか最後に食べたのは〜今年の4月
  朝、食べてたにもかかわらず、がっついてしまいました

  さて
  今回FPさんと同行したのは
  一戸建て購入済みのお客さんの、ライフプランが目的

  住宅購入当初とは家族構成に変化があり
  生涯のお金の流れをチェック! 

  老後のことも考えて 家計に無駄はないか?
  何歳まで働かなければいけないか? …etc

  FPさんが目の前でパソコンに入力し
  表やグラフにして説明してくれます

    FPさんと私(不動産について)のアドバイスにより
    改善点や、方向性が決ったので
    お客さんは安心されたようです^^

  夜は、いつもお世話になっている
   平野区CB(コミュニティービジネス)連絡会の忘年会に参加
  DVC00062.jpg










  車椅子ダンスも、少〜し体験
  これ、思ったより楽しいです^^

  車椅子の方の運動に最適で
  リハビリになるそうです

ザ☆文成堂.jpg
  久しぶりに
  平野区限定ユニットの
   ザ☆文成堂 のブルースに酔いしれる♪
          少し褒めすぎ?

  ライブの後は、カラオケあり、ダンスありで

  多くの方々と交流を持て楽しい忘年会でした^^



ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

東洋の不思議で決まり!?

  家族に勧められ東洋医学のクリニックへ
  
  実は10月終わり頃から左足の付け根→腰→首→右足と
  次々に痛み出だしたのです!

    痛み出した原因は新地で飲み会の後
    終電に乗ろうと東梅田駅まで早歩き&小走り たかが600m程度ですが…
    何とか間に合った終電の中で、汗は吹き出る、足はガクガク

      お酒が入ってなかったら一気に走れなかったと思う

    で、次の日、足に違和感を感じた。。。と云う訳です

  11月に入ってからは痛み止めを飲まないと
  痛くて歩けない…状態が11月後半まで続いてました

    どぉ〜したのか?この体!!!
    年に一度位、首腰が痛くなることあったけど
  
  歩けなくなったのは初めてです やっぱトシですかね?(・・;

  今日までに
  整形外科、カイロでボキバキ2回←ここで首悪化させたかも…
  鍼灸整骨を毎日2週間通い詰め
  念のため別の整形外科でレントゲンを撮ってもらったが
  
    骨には全く異常なし!!!

  鍼灸整骨で足腰は楽になってきたものの
  首が痛くて回らないのです
  
問診表.jpg
  A4用紙4枚にわたる問診表を握り締め

  溺れる者は藁をも掴む状態で
  漢方処方のクリニックへ

  業界では有名な先生で
  独特な漢方の調合をされるという
  



社長イス.jpg  診察室に入ると社長室に有る様な
  机と椅子に座った先生がにっこり

  問診表に目を通した後
  「よ〜さんお金使いましたなぁ〜」 
  と先生は笑ってた ハイ、スッカラカン デス

  あれこれ質問され、診察台で触診の後
  先生が一言
  歪んだ体は 元に戻さんとあかん!

  「 首の痛み 一回で治してくれる 整体の先生紹介してあげるから
    次の診察までに予約して行っといでやぁ〜 」  

漢方薬.jpg    9日分の漢方薬を処方してもらい
    さっそく予約入れました〜整体

    どう治療すればいいのか
    訳のわからないまま右往左往

    初期対応がまずかったのかな?
    遠回りしてしまったようです
    反省…

    
  不動産探しはプロですが
  お医者さん探しは難しい…。



ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

実感なき仕事

マンション.jpg
※この画像は本文とはまったく関係ありません

不動産の売り手と買い手をつなぐのが仲介業者の役割り
専門用語で「 媒介 」と言います

消費者向けの物件、たとえば50坪の土地
売主さんから売却を依頼され

依頼された業者が買主さんを見つけて成約
売主→不動産業者←買主

他の業者が買主さんを見つけて成約
売主→不動産業者A⇔不動産業者B←買主

売り買い少なくとも消費者の一方に関わり
消費者の顔が見える取引ですね^^

一方、十数億〜の収益、一棟物のビルやマンション
大規模な宅地などはももっと複雑です

今回たまたまご縁があり、数十億の物件を現在交渉中
不動産業者が数社間に入っているので
売主さん買主さん共に顔が見えない状態です

まぁ〜十億以上の物件だと
ほとんどが法人が売主、買主ですけど…

自分の力では無いところで交渉が進むので
他人任せな常態で、どうなることか分かりませんし
どうも実感が沸きません

やーっぱり、消費者と共に喜んだり悔しがったりするほうが
達成感と充実感があります





ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

現場は生きている

外観.jpg 
 
  輸入住宅の完成見学会に行きました

  係りの方は見学者用に
  真っ白な手袋をご用意されていました
  人の手って意外と壁を汚しますからね

  こういう施主さんに対する心使い
  大切ですね!  

  玄関ドアから始まり
  スイッチひとつ、ドアの取っ手ひとつ
  取っても ダジャレジャアリマセン

  施主さんと工務店さんの
  こだわりが感じられます


玄関ドア.jpg
  基本的にはシンプルな造りで
  飽きのこないデザイン

  漆喰壁や無垢の床材を使用している家は
  月日が経つにつれ風合いというか
  
  味が出てきます

    洗面所のシンク周りは
    かわいい色のタイルでデザイン

  キッチンは作り付けのオープン型で
 
  すっきり、まとめられていました

  2階の広〜いバルコニー

  気候が良くなったら
  バーベキューできそうです

 
  小一時間の見学の間に
  数組のお客様が見学に来られ
  楽しそうに且つ真剣に家を見ておられました

  工務店さんもカジュアルに対応され
  とても良い雰囲気 ←これ重要です

  気軽に会話なり、質問なりできる雰囲気を作ってあげないと
  お客さんって無意識に緊張してるとこありますから



  今日、寒〜い中
  駅から歩いて来たのですが

  途中、建売の現場があったので
  ちょいと覗いてみたのですが、寒々とした現場
  営業マンもおらず…

  はっきり言って現場が死んでました

  当分売れないだろうなぁ〜あれじゃぁ




  
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

家は住み続けるもの

8年前に契約いただいたお客様から
先日、相談したい事があると連絡があり
今日、久々にお会いしてきました

  今、家を売ったらいくらで売れるか?
  と質問されたので
  少し突っ込んで話を聞くと

  8年の間に仕事、家族の環境が
  がらりと変化してしまい
  先行きが不安になってきたとの事でした

で、よくよく話を聞いてみると今の職場に不満があり
転職を考えている事が分かったのです

  手に職のある方なので
  厳しい雇用状況の中でも
  良い転職先があるかも知れません

  でも、安易に今の会社を辞めるのは危険で
  じっくり時間をかけて探すべき!

家の事はそれがクリアできてから考えましょう
売るのはいつでも売れますからと

アドバイスしたら少し気分も晴れたようで
帰りは笑顔でお見送りしていただきました

  不動産業界に入ってもう少しで18年。
  数多くのお客様との出会いがありました

  その中でも割合は少ないものの

  職人さんのご主人が怪我で仕事が出来なくなり
  一時的にローンの支払いが出来なくなったとか
  
  離婚が原因で家の売却を考えているなど
  相談を受ける事がありますが

  不思議と家の売却に至ることはありません

  せっかく気に入って買ってもらった家だから
  長く住み続けて欲しいと思います




ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

賢い選択

大学の後輩で会計事務所のノジが
年末調整の書類を取りにオフィスへやってきた

  彼の取引先で、製造業で
  かれこれ10年以上黒字できた
  優良企業が今期初の赤字だと言う

コスト高に追い討ちをかける急激な景気悪化は
優良企業をも飲み込んでいるのを実感

だれもが先行きの不安を感じざる終えない

今年に入ってノジは
自宅の住宅ローンの借り換えを検討していた

夏前にその話を聞いた時少々アドバイスをしたのですが
先ごろ無事借り換えを終えたそうです

彼が選んだのは預金連動型住宅ローン
銀行への預金残高分、住宅ローン借り入れ金利が
0%になる住宅ローンです!

  1000万円を35年で固定金利3%とすると
  総額616万円も支払いが少なくて済みます!

どんなに不景気になったって衣食住は必要なもの
ならば住宅ローンも賢く選ばなければいけません

  よくやったぞ ノジ!
  ところで預金額はいくらだぁ?w




ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

年内入居!?

業者さんとの打ち合わせの帰り
今年、5月に取引した物件に立ち寄る

  大阪市内の事業用物件で
  建売業者さんが購入されたが
  35坪2区画と40坪1区画既に完売!!

先月末、隣地の排水の件で現場に行った時には
2区画が基礎工事を終えている状態でした

  その2区画の内
  1区画は、在来工法の木造2階建て

  もう一方がハウスメーカーの
  軽量鉄骨2階建てで建てるとは聞いていたが

今日見に行ったら〜ハウスメーカーの家が建っていた!
内装はこれからだけど

  驚いたのは〜
  この家、年内完成引渡しだそうです!!!
  
ってことは、後20日もかからないって事です
内装の仕上げ大丈夫でしょうか???
夜通し作業するんでしょうね?たぶん

  もう一方の在来工法の家は
  棟上が終わったところでした。。。

  恐ろしや「ダ○○ハウス」




ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
<< 16/68 >>
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー