梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

そろそろ動きだしました。

  今週は、京都と奈良の業者さんからの
  ご紹介のお客様が2組来社予定です

    どんな暮らしをしたいのか
  
    具体的に内容をお聞きする予定

  暮らし方は人それぞれ
  家族の中でも求めているものが違って当然です

    家の事は奥さんに任せるとかダメですよ〜

  めんどう臭がらずに、真剣に考えてください
  後で不満がでないようにするのが肝心です

    人生で一番高価な買い物なのですから

  簡単に、買い換えたり、建て替えたり出来ないんですから

    考えなければいけないところは
    あせらず時間をかけ答えを出し

    答えが出たら、すばやく行動!比較検討!

  少しでも考える手助けが出来ればと、楽しみにしております。





ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

若さだよねぇ〜

  今日は成人式。
  着物姿もちらほら見かけました
  
  艶やかな着物姿の女性達に比べ
  着慣れない感じのダークスーツの男達…

  ふと、見てしまうのが足元の靴

  汚れてる?もしくはくたびれてる子が多かったなぁ〜

  革靴はピカピカに手入れをして履くものと
  教えられてきた世代としては

    いかがなものかと思うのですが

  若い子にとって靴をピカピカにするのはダサいのかな?

  などと思いながら
  寒さの中、コートにマフラー、手袋装備の私

    成人式と思しきダークスーツ達は
    コートも着ずに同級生と談笑

  でも、
  さすがに寒さで背中は丸まってましたよw

    風邪引くなよ!

    

ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
 

「B」がお勧め

日本列島に強烈な寒波到来!

 さむいですねぇ〜

昨日からは花粉アレルギーがでて
鼻はぐちゅぐちゅ、目はしょぼしょぼ

そんな中、朝からFPの模擬試験でした

  学科試験120分
  実技試験 90分

マークシート.jpg 










結果は…微妙なボーダーラインの得点…

  試験まであと2週間!

追い込みかけないと…やばいです(・・;

B.jpg









来週には大学入試センター試験があり
いよいよ入試シーズン本番!

センター試験といえばその昔
私の頃は共通一次試験といい

マークシート方式が導入され
定着していきました

  当時、マークを少しでも早く塗りつぶすには
  シャーペンより、少しやわらかめの鉛筆が良いと言われ

宅建、インテリアの試験の時も忠実に守り
マークシートには鉛筆で試験に臨んでおりますw

昨年、娘が受験の時に鉛筆を勧めたら却下されましたが…

帰り道.jpg 模試と解説講義が終わったら外は真っ暗


 さむーい中
 梅田駅までトボトボ15分歩いて帰る

 寒さとアレルギーで鼻のぐちゅぐちゅは

    最高潮に達したのでしたw 





受験生の諸君!

体調管理に気をつけて
一緒に追い込みがんばりましょう! 
 




ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
 

2009年スタート

  年末年始のお休みはあっと言うまに過ぎ
  今日から仕事始めです

  9日の休暇中に個人的な忘年会が2件ありました

  28日 地元の仲間と忘年会
  あまりの寒さに初めから日本酒のんで
  帰りはふらふらでした

  30日 最後の忘年会だったのですが
  学生時代の友人と15年ぶりに会うことも出来ました

  15年ぶりにあったS君はハウスメーカーに勤めた後
  大阪に本社のある不動産鑑定の会社に転職

    東京に赴任し不動産鑑定士として活躍しています

  大阪本社なのに仕事のほとんどが東京なのだそうです
  
  「東京は仕事をするところ、住むところじゃない」と
  一昨年に大阪で家を建て家族と離れ単身赴任中

    みんな頑張ってます^^

  今年は、関大前で飲食店を経営している後輩の店で
  全国からサークルの先輩後輩を集めるイベントをしようと

    盛り上がりました
  

  31日 実家で年越しそばを食べ

  1日 実家〜門戸厄神へ初詣〜親戚まわり

  2日 実家に親戚10数名+リオンで鴨鍋宴会

  3日 夕方から嫁実家とてっちり宴会
   
  4日 家で食っちゃ寝を繰り返し

   31日〜4日は、ここ数年、お決まりのパターン


  FPの試験勉強はほとんどできず
  さて、どうしましょ?状態になってますw 10日は模擬試験やし(@@

  お酒はいつもの正月より少なめでしたが
  食べすぎで体が お・も・い ←毎年言ってますがw

  そんなお休みでしたが

  あらためまして
  
  明けましておめでとう御座います
  今年もユープランニングをよろしくお願い致します。





ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます
2009年がスタートしましたね
2009-年賀状-改2.jpg

「笑う角には福来る」をモットーに
商売繁盛の一年にしたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

m(_ _)m






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

一年間ありがとうございました。

  仕事収めの今日、
  朝から管理マンション〜
  貸店舗の退去立会い〜オーナー様打合せ
  
  止めが消費者からの依頼の高石市の物件調査〜堺法務局

  走り回っておりました。。。

  オフィスに出勤したのが…17時過ぎ…。
  
    あと残務整理が…

  最後の最後までバタバタと今年を象徴してるなぁ〜

  2008年はオフィスの移転で環境が激変した一年でした。
  
  昨年までとは比べ物にならないくらい
  多くの消費者、経営者の方々とお会いする機会を頂きました。

    2009年はこの出会いを
    ご縁に育てていきたいと思います。
  
  皆様に感謝しております、ありがとうございました。

  2009年もよろしくお願い致します。


    株式会社ユープランニング
       梅 田 敏 雄



  年末年始の休暇
  12月26日〜1月4日

  5日から通常営業を致します    
    


  
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

あと一日

DSC_1352.jpg


今日はクリスマス・イブですね♪

楽しんでますか?


私は年賀状に追われています…






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

tubo

RollingBudget_.jpg

  某収益物件の資料…
  外資系企業からのものなので英語で表記されている…

  Rolling Budget…運用経費?違う、年間収支か! 頭を悩ます

    面倒だ ここは日本だ〜!
    郷に入れば郷に従え〜!
    When in Roma, do as the Romans do〜!?

tubo.GIF

  家賃表は坪表示になってる(tubo表示だけど)

    601号室は10.57坪
    家賃共益費合計が坪あたり9,178円
    敷金が87,000円
  
  ちゅうことですな! ややこしー



ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

生涯安心に暮らすには

  奈良の工務店さんでのFPさんのレクチャー参加
  ライフプランや保険の事を勉強してきました

  全世界的に100年に1度の経済危機の今
  住宅の計画を立てる上でライフプランは
  欠かせないものだと思います

    お子様の教育資金
    住宅資金
    老後資金

  を考えずに安易に住宅を購入する事は
  目を瞑って車を運転するようなもの

    いつ事故が起こっても不思議じゃない
  
  それは生涯のシュミレーションで
  最小限に抑えられるのです
  
  今日、初めてお会いしたFPさんは
  世界の生命保険や金融サービスの
  トップクラスである MDRT 会員資格者

mdrt.gif





    世界で3万9千人
    日本でもわずか3千人が
    会員として承認されている

  今、消費者のサポートをお願いしてるFPさんも
  MDRT会員ですが、やはり仕事のレベル高いです

    ハウスメーカーお抱えの
    FPレベルじゃないですよ〜

  優秀なFPさんにライフプラン作成してもらい
  地元の工務店さんに良い家を建ててもらう

    お金の安心と住まいの安心
  
  生涯安心に暮らす為には 欠かせないと思いませんか?
  

  


ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

町内会?

  北陸から消費者さんがお越しになりました

  FPさんとホームライフクリエイターさん交え
  今日のメインは家計設計です

  今日、初めてお会いしたのですが
  ご夫婦は大阪、兵庫のご出身で
  阪神間で住宅の計画をお持ちです

    転勤族のご主人は
    単身赴任も辞さない覚悟で
    土地探しを考えています

    責任重大だぁ〜!

  来年小学校に進学する娘ちゃんは
  ご両親の間に座り、か〜しこくお絵かき♪

  お昼はみんなでお弁当食べながら
  話題の中心は娘ちゃん

    将来なりたい職業も決まってるので
    勉強がんばるんだ〜♪ としっかりしている^^

    こんな、かわいい会話を聞くと

  我が娘にもこんな頃があったなぁ〜と
  懐かしく思い出しました

    おっちゃんは 土地探し頑張るからね!
    ちょっと力はいっちゃいますねw

  ご主人との会話の中で
  お互いの実家が同じ、ご町内だとわかって  びっくり!

  こんな偶然ってあるのだなと
  世間は広いようで狭い とご縁を感じました

  

 
  
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
<< 15/68 >>
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー